戦略系

BGAアグリコラで60点以上取って勝つための戦略・コツ・強いカード

農業ボードゲーム「アグリコラ」にどハマりしている、ボドゲ宿タカハウス管理人のタカです。

BGA(ボードゲームアリーナ)でアグリコラのβ版が2021年7月に発表されました。

はじめは基本カードだけでしたが、CDデッキの中からカードが追加されてかなり面白くなっています。

BGAをきっかけにアグリコラを遊びはじめた方も多いでしょう。

僕は旧版と呼ばれる古のアグリコラにはまっているプレイヤーですが、BGAのELOレート戦を25回遊び、BGAのアグリコラ環境がわかってきました。

2022年4月4日のELOレートは523で世界ランク58位

BGAアグリコラELOレート画像

BGAアグリコラの戦績画像

ボドゲ人
BGAでなかなか勝てない。どうすればいいの!?

上記の声を聞いたので、当記事ではBGAアグリコラで60点を取って勝つための戦略やコツをまとめていきます。

4人戦の追加スペースありが前提の記事になります

記事の信頼性

記事を書いている僕は、ボドゲ宿のオーナーです。宿泊客の方々とボードゲームをする生活の中で、日々戦略を考察しています。




Amazonボードゲーム売れ筋ランキングTOP100

アグリコラで点数を上げる考え方

アグリコラは初期ワーカー(以下家族)2人で14ラウンドのゲームなので、家族を増やさない場合の総手数は28手です。

ただし家族を増やすことができるため、総手数は40~50手ほどになることが多いです。

つまり、1ゲームにおける総手数がプレイヤー毎に違う中で、点数を競います。

最終的な点数を計算式で表すと、「点数 = 総手数 × 手効率」となります。

では、どうすれば点数が伸びるかと言うと、以下の2つしかありません。

点数を伸ばす方法

  • 総手数を増やす
  • 手効率を上げる

総手数を増やすことと、手効率を上げることについて詳しく解説していきます。

総手数を増やす

アグリコラは手数を増やすことが非常に強いです。

アクション数が増えることはもちろん、家族コマに3点がついているのが大きいです。

BGAアグリコラの環境は全体的にカードパワーが高く、先行増員が強いです。

また、最善を尽くすと55点を毎回目指せます。

家3軒3人プレイは避ける

55点を勝負ラインとすると、家族点が9点(ワーカー3人の場合)だと他で46点を取る必要があります。

総手数が少ない中で「手効率」を相当に引き上げる必要があり、手札の噛み合いとプレイングの上手さが求められます。

何が言いたいかというと、基本的に家を4軒以上にして家族は4人以上にするべき、という事実です。

石の家3軒プレイで石の家を参照する鋤職人・召使・学者などを組み合わせ、急いで子供を増やすで家族点を補充して勝つことはもちろん可能です。

それでも家を4軒以上にする思想を持ちましょう。家を増やして家族を増やした方が勝率は上がります。

増築マウントを取る

少なくとも家4軒にして家族を増やす前提に立つと、家4軒までの増築増員は早ければ早いほど良いです。

BGAは食料補助カードが多く食料が辛いゲームが少ないので、増やした家族で食料を集めれば多くのケースで採算が取れます。

ここで重要なのは増築マスが1つしかないことです。

増築マウント(増築できる状態)になって先んじて増築すれば、増員できます。

木の家でいうと木材5と葦2を持っておくことで、選択肢が広がります。

ラウンド4からは増築が初手で埋まっていくゲームも多く、ラウンド4の先行増築とラウンド5の増員(追加スペース)を取れる動きは、相対的に見てかなり強いです。

木の家で4軒目まで建てるプランなら、木材10と葦4を優先的に集めましょう。

全体的に職業が強いので職業を並べたくなりますが、実は増築増員をしたあとに職業を出した方が点数が伸びることは多いです。

職業は手効率を上げるために出すのですが、「点数 = 総手数 × 手効率」を考えたとき、総手数が増える影響力は大きいです。

ラウンド7に家族3人かラウンド8に家4軒以上

増築マウントを取って総手数を増やすのが強いと書きましたが、他のプレイヤーも同じです。

つまり、増築増員は争います。

やみくもに増築を目指しても、増築増員レースに勝てないことがあります。

では、どのようにプランニングするのでしょうか?

ドラフト終了時に思い描くメインルートは以下の3つになります。

ステージ1のルート

  • 増築増員を目指しつつ、カードを使って手効率UP
  • 増築増員を目指しつつ、かまどを取って累積した羊を取る(食料効率UP)
  • カードを使って手効率UPを重視しつつ、増築増員を目指す(2軒増築も視野)

いずれのルートをいくにしても、1つの目安として、ラウンド7に家族3人かラウンド8に家4軒以上は欲しいところです。

手効率を上げる

「点数 = 総手数 × 手効率」を考えたとき、総手数を増やすことだけでなく、手効率を上げることも極めて重要です。

手効率を上げるというのは、1手の点数効率を上げることです。

カードを使うことが筆頭になりますが、盤面のアクションの中にも差があります。

当たり前の話ですが、木材2で取るより木材3で取る方が効率が良いです。

手効率を上げるを細分化

手効率を上げるとは具体的にはどのようなことを指すのでしょうか?

手効率が高い手

  • 1手で取る建築資材が多い
  • 1手で取る食料が多い
  • 1手で多軒増築をする
  • 家畜を繁殖させる(例:ステージ4の豚2は実質豚5であり4点行動)
  • 柵を1回で引き切る
  • 耕作で畑を耕しつつ種をまく
  • 子供を増やして小進歩を使う
  • 改築で大進歩を建てる
  • 急いで子供が欲しいで家族を増やす

職業カードをプレイするアクションも、手効率を計算できます。

例えば木こりをプレイしたあとに、木こりの効果で木材を10個得たならば、1手で木材10です。

木こり:木材の累積スペースで木材を得るたび木1を得る。

盤面の中で手効率の高いアクションを踏み続けられることがプレイングのスキルだと言えます。

手効率を下げるを細分化

手効率の高いアクションを踏み続けるためには、手効率が低い手を打たないことが肝要です。

手効率が高い手の逆をしないだけです。

手効率が低い手

  • 1手で取る建築資材が少ない
  • 1手で取る食料が少ない(食料効率は上げやすいため特に避けたい)
  • 柵を刻んだのに家畜を繁殖させない
  • 集会所を踏みすぎて子供を増やすときの小進歩がない
  • 改築で進歩が出せない
  • 集会所を踏むのに小進歩が出せない

上記にならないように打つ手を構成していきます。

1人目の家族は効率の良いアクションを選べますが、2人目以降はめぼしいアクションが埋まっていきます。

そのゲームやそのラウンドにおけるマイナーアクション(比較的余りやすいアクション)を見極めて、育てておくことが大事です。

マイナーアクションを育てる

  • カードで小麦や日雇い労働者や漁や小劇場を強化する
  • 自分だけが増築できるようにする
  • 自分だけが子供を増やすを選べるようにする
  • 自分だけが改築を選べるようにする
  • 自分だけが種まきを強くする
  • 厩を建てたり柵を刻んで家畜を繁殖できるようにする

手効率が低い手を打たないようにすることは、全体の手効率を上げることに繋がります。

60点以上を取るためには?

アグリコラは60点以上を目指すためには、「点数 = 総手数 × 手効率」の式において総手数をしっかり増やし、高い手効率を維持します。

手数を増やしたあとに、各ラウンドにおける3~5手目の手効率を下げないことが極めて重要になります。

ボドゲ人
良いアクションがない!

上記のようにならないようにすること。

ステージ5,6において手効率が下がる問題は、ドラフトから始まっていることが多いです。

ドラフトで以下の要素が揃うと60点以上が目指せるので、意識してみてください。

60点を目指すドラフト

  • 効率良く増築ができる(森の労役者・家具調達人・木の家増築士・家具職人小屋・壁職人など)
  • 効率良く食料が取れる(動物好き・陶磁器など)
  • 増築増員したあとに効率良く木が取れる・柵が引ける(木こり・生垣管理人・木材荷車・小牧場・踏み粘土など)
  • 効率良く職業を出せる(無心する学生・書き机など)
  • 効率の良いの点数カードを使う(ランタンの家・新しい土地・搾乳台・機織り機・有機農業者・木骨の屋敷など)

盤面点は50点あたりから伸び悩むので、60点を超えるには大進歩や手札から点数を持ってくる必要があります。

大進歩が首尾良く取れれば良いですが、そうでない場合のために手札に点数カードがあると安定します。

また、点数カードを用意しておくことが、ステージ5,6の手効率が下がる問題を解決します。

盤面点を上限に近づけるための手効率を上げるカードと点数カードをバランス良く取りましょう。

BGAアグリコラの強カード

CDデッキ込み4人戦追加スペースありで強いカードを紹介します。

見かけたら使ってみてください。

強い職業

上から順番に強い、というわけではないです。

職業名 効果 コメント 参考棋譜
木の家増築士 あなたは、木の部屋コストが葦1と木材(以下の数)になる。5ラウンドまでは木5、ラウンド6と7は木4、ラウンド8以降は木3 先行増築で使っても良いし、ラウンド8以降に多軒増築で使うも良し。 69点の棋譜
動物好き あなたは家畜ちょうど1のいる累積スペースを使うたび、家畜をそこに残して、代わりに共通ストックから同種の家畜1を得て、食料3と小麦1も得てもよい。 ステージ1~4のどこから使っても良い。パン焼きでも家畜でも食える。小麦点も伸ばせるのが素晴らしい。 58点の棋譜
森の労役者 あなたは「柵の建設」か「部屋の増築」アクションを持つアクションスペースを使うたび、その前に、木材2を得るか、葦2までをそれぞれ木材1ずつと交換するか、どちらかを選んでもよい。 増築2回と柵1回で最低木材6。仕事するときは木材10以上。葦対策にもなし、常に厩レディなのも素敵。 58点の棋譜
小売人 このカードの上に図の通りに品物を重ねる。(上から、木材、小麦、葦、石、野菜、レンガ、葦、野菜)いつでも食料1を払えば一番上の商品を購入できる。 食料1で小麦や野菜が手に入るのはえらい。建築資材もありがたい。腕が問われるカード。 56点の棋譜
有機農業者 得点計算のとき、家畜が1頭以上いて、そのほかに3頭以上入る牧場1つにつき1点ボーナスを得る。 ラウンド14に出して2~4点出るのは素晴らしい。増築のときに厩を建てておくのがポイント。 56点の棋譜
家具調達人 このカードを出したとき、あなたはすぐに木材2を得る。部屋の増築を行うたびに増築した部屋の数に等しい数の進歩を建てることができる。このとき、各進歩のコストは木材1安くなる。 家は5軒以上にしたい。大進歩も取れるので、食料基盤に繋げれるのも良い。建築士との相性良し。 62点の棋譜
壁職人 このカードの上に石の部屋1を置く。あなたの石の家が4部屋以上になり次第、いつでも資材を払う必要なくその部屋を増築してもよい。 石の家が増える効果が強い。5軒目なので増員進歩も打ちやすく、増員木骨の屋敷などと使いたい。 55点の棋譜
無心する学生 このカードを出したとき、すぐに物乞い1を得る。収穫のはじめに職業コストを支払うことなく職業1を出してもよい。 物乞いをもらうとはいえ、異常なレベルで手効率が良い。ステージ5と6で出す職業に工夫がいる。
木こり 木材の累積スペースで木材を得るたび木1を得る。 木に通うだけなので簡単。木材はたくさんあっても困らない。

強い小進歩

CDデッキ込み4人戦追加スペースありで強いと考えている小進歩を紹介します。

小進歩名 効果 コメント 参考棋譜
機織り機 畑フェイズのたびに、羊を1/4/7頭もっていれば、食料1/2/3を得る。得点計算のとき、3頭につき1ボーナスを得る。 最終的に羊6頭を目指したい。前半から使って食料を生むルートも作ることができる。 69点の棋譜
対外援助 このカードを出したとき、あなたはすぐに食料6を得る。その引き換えにゲーム終了時まで、ラウンド12から14のアクションスペースを使うことができない。 ステージ1,2のブーストに最適。家は5軒にしたい。改築事故と種まき事故に注意。 69点の棋譜
新しい土地 まだ始まっていないラウンド1つにつき、すぐに食料2と1ボーナスを得る。 2軒プレイから55点コースを目指すか、4~5軒にしてから60点越えを目指すか。いずれにせよ強い。 69点の棋譜
陶磁器 「パンを焼く」アクションを実行する前に、レンガ1を小麦1に交換できる。 レンガ窯が欲しいが、石窯や調理場でも食える。パン焼き補助カードと組み合わせて食料効率を上げる。 58点の棋譜
ランタンの家 得点計算時、手札に残ったカード1枚につきマイナス1点。まだ出していないカードを手札から捨てることはできない。もしすでに捨てていれば、このカードを出せない。 手札を全部出し切れば7点。無心する学生や書き机と相性が良い。10枚ドラフトだと強い。 55点の棋譜
木材荷車 木材の累積スペースで木材を得るたび木2を得る。 家族を増やして木材に通う。木の家5軒に固執して改築や柵が遅くならないように注意。
搾乳台 収穫の畑フェイズのたびに牛を1/3/5頭持っていれば、それぞれ食料1/2/3を得る。ゲーム終了時に牛2頭につきボーナス1点を得る。 ゲーム終了時に牛6頭の3点を目指したい。食料補助としても良い働きをする。
人参博物館 ラウンド8、10、12終了時、あなたは野菜畑1につき石材1を得て、さらに、個人ストックにある野菜1につき木材1を得る。 野菜補助カードと組み合わせると、木材をかなり得られる。畑にまけば石の改築材をもらえて便利。
木骨の屋敷 得点計算時、あなたは石の部屋1部屋につき追加でボーナス1点を得る。 石の家5軒で5点。レンガの柱や建築士と相性良し。6点以上のポテンシャルが魅力。

まとめ

以上が、BGAアグリコラリバイズドエディションの戦略とコツになります。

強い人の棋譜を研究することが強くなる最短ルートだと考えている中で、BGAは棋譜の宝庫なのが素晴らしいですね。

参考になった方はSNSでの拡散、コメントをよろしくお願いします。

また、プレゼントをもらえると大喜びします。

欲しいものリスト

コメントのお願い

当戦略記事を読んで思ったこと、間違っていること、追記した方が良いこと、その他の戦略などがあれば、コメントに書いていただけると喜びます。

アグリコラの関連記事

アグリコラの記事を改めて紹介します。

50点講座
アグリコラ講座アイキャッチ画像
アグリコラ攻略講座「50点を取るための戦略と基礎知識」【動画あり】

続きを見る

序盤戦略
アグリコラ序盤定石のアイキャッチ画像
アグリコラの序盤定石「ステージ1の4つの拡大再生産」こそが戦略の肝【攻略動画あり】

続きを見る

EIKドラフト
アグリコラの職業進歩カード10段階評価とドラフトの考察【戦略・攻略】のアイキャッチ画像
アグリコラの職業進歩カード10段階評価とドラフトの考察【戦略・攻略】

続きを見る

リバイズド
リバイズドアイキャッチ画像
アグリコラリバイズドエディションの戦略とコツと職業進歩カード評価

続きを見る

拡張泥沼
アグリコラ拡張泥沼アイキャッチ画像
アグリコラ拡張「泥沼からの出発」レビュー・60点超えの戦略

続きを見る

Tデッキ
アグリコラオリジナルカードアイキャッチ画像
アグリコラ:オリジナルカードを無料配布するので遊んでみてください【ファン拡張・Tデッキ】

続きを見る

アグリコラのボドゲニストyoutube動画

ルール説明動画を作ったので、インストが面倒なときや、事前に見て来てもらいたい人がいるときにお使いください。

かつてアグリコラ修行合宿でやった攻略講座「50点を取る戦略と基礎知識」です。

4つの序盤戦略について考察した動画です。

あと、アグリコラのカード評価動画をたくさんUPしています。

ボドゲニストのYoutubeチャンネル登録をしてもらえると、大変喜びます。ボードゲームの動画を配信しています。

ボドゲ宿タカハウスの案内

アグリコラを愛している農民の方々を大歓迎します!

ボドゲ宿タカハウスを運営しているので、いつでも気軽に泊まりに来てください。

グループで泊まりに来て、ボードゲームを夜な夜な遊ぶのがおすすめです!

ボドゲ宿管理人
僕も混ぜてもらえると大喜びします!特にアグリコラ!

(参考)古民家宿タカハウスのグループ貸し切りでの楽しい使い方【愛知県新城市】 

Amazonボードゲーム売れ筋ランキングTOP100

【お得情報】Amazonギフト券購入で20%還元

ボードゲームをamazonで買うなら、ギフト券を買っておくとお得です。

アマゾンギフト券チャージ

アマゾンギフト券キャンペーン

現在、期間限定キャンペーンでAmazonギフト券を5000円チャージすると、1000円分のポイントをもらうことができます。

還元率は20%と大変お得になっています!

さらに次回からもチャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。有効期限も10年と使い忘れの心配もありません。

まずは以下からチャージして、ギフト券を使ってお得にAmazonで買い物をするのがおすすめです!

Amazonギフト券をチャージ

初回チャージのお得なキャンペーン

 

-戦略系
-, , , , , , ,

© 2024 ボドゲニスト