ボドゲ関連情報

マルチゲームの大会順位付けの方法【ボードゲーム大会運営】

ボードゲームにどハマりし、ボドゲ宿タカハウスを始めたタカです。

2019年10月に農業ボードゲームアグリコラの大会を開催しました。

大会を終えて、順位付けの方式を見直したくなりました。

大会の運営方法を書くので、知見をいただければ幸いです。




Amazonボードゲーム売れ筋ランキングTOP100

ボードゲーム大会の順位付けの方法

僕が開催した大会の順位付けの方法は以下です。

ボードゲーム「アグリコラ」の5人戦のみを行います。

プレイヤーは着順によって点数を加算し、最終的に各プレイヤーのゲーム数で割り戻します。

割り戻したスコアが高いプレイヤーが優勝です。

順位 点数
1位 10点
2位 7点
3位 4点
4位 2点
5位 1点

2位2回、3位2回の場合は22点をゲーム数4で割り、5.5がスコアとなります。

課題:勝利感覚とのずれ

大会優勝者は、7戦中「1位2回・2位5回」でスコアが7.8

大会準優勝者は、10戦中「1位5回・2位2回・3位1回・4位1回・5位1回」でスコアが7.1

5人ゲームですが、1位が勝利という位置づけでゲームをしており、1位の価値は高いです。

1位の割合を勝率としており、優勝者の勝率は約3割、準優勝者の勝率は5割となります。

優勝者が書いていることですが、仮に「1位1回・2位6回」でもスコア7.4で優勝しています。

その場合は5人ゲームの平均勝率2割を下回ります

大会参加者の着順感覚

参加プレイヤーに、2戦ゲームをする場合のアンケートを取りました。

1位5位を取る場合と、2位2位を取る場合

1位5位と2位2位の価値についてのアンケート

1位5位と2位2位の価値

2位5位を取る場合と、3位4位を取る場合

2位5位と3位4位の価値についてのアンケート

2位5位と3位4位の価値

アグリコラというゲームの性質

アグリコラのゲームの性質として、以下が挙げられます。

  • 初期手札に運要素あり
  • ゲームの流れに運要素あり
  • 特定の人を潰すことが可能

初期の手札の強さに運の要素があり、「強い手札のときに勝ち切ること」「弱い手札でも勝ちに絡めること」が強さだと思っています。

僕は弱い手札でも1位を狙いにいきますが、大会方式的には着順を上げることが大事になっており、この点においても多少ずれを感じます

特定の人を潰すことは可能ですが、潰しにいった人と潰された人の2人が損をするので、通常は潰しが弱い行動となります。

2位~5位の順位点に差がないとなると、1位を潰す行為が正当化される恐れがあります

順位付けの点数を変えれば解決?

順位付けにおいて、1位10点と2位7点の順位点の差が3点、2位7点と3位4点の順位点の差が3点で同じです。

これが勝利を重要視する感覚とのずれを生んでいる原因の1つです。

1位の価値を高める順位点にすれば解決するのか?

それとも、順位点の変更ではないベターな方法があるのか?

マルチゲームの大会運営はアグリコラ大会しか経験がありません。

みなさまの知見をいただければ幸いです。

当ブログのコメント、当記事のツイッターアイコンをクリックして意見を書いてもらえれば参考にさせていただきます

ボドゲ人
順位点を1位○点・2位○点・3位○点・4位○点・5位○点するといいよ!
ボドゲマスター
大会運営は〇〇方法があるよ!

ボドゲ宿タカハウスの案内

最後に運営している宿の案内をします!

ボドゲ宿タカハウスを運営しているので、いつでも気軽に泊まりに来てください。

グループで泊まりに来て、ボードゲームを夜な夜な遊ぶのがおすすめです!

ボドゲ宿管理人
僕も混ぜてもらえると大喜びします!特にアグリコラ!

(参考)古民家宿タカハウスのグループ貸し切りでの楽しい使い方【愛知県新城市】 

Amazonボードゲーム売れ筋ランキングTOP100

-ボドゲ関連情報

© 2024 ボドゲニスト