航海と探検にわくわくするワーカープレイスメント好きの方におすすめです!
島にタイルを重ねて資源を入手する方法がユニークで、リソースマネジメントが好きな方にも刺さります。
記事の信頼性
目次|読みたいところにジャンプ
クーパーアイランド(Cooper Island)とは?
プレイ人数 | 1人~4人用 |
---|---|
対象年齢 | 12歳以上 |
プレイ時間 | 75~150分 |
定価 | 定価7,500円+税 |
2020年のポルトガル年間ゲーム大賞にノミネートされた「クーパーアイランド」は、資源をやりくりする拡大再生産の戦略系のボードゲームです。
「ラ・グランハ(La Granja)」のゲームデザイナーであるアンドレアス・オーデ・オーデンダル(Andreas "ode." Odendahl)さんの作品。
愛犬クーパーが見つけた天国のような島に永住するため、島を開拓していきます。
発見(犬?)者に敬意を表し、「クーパー島」と名付けました
プレイヤーは2隻の船と、探検や開拓を担ってくれるワーカーを持っており、クーパー島の異なった半島の浜辺に上陸します。
自分の半島を調査し、より発展させたプレイヤーが勝利します。
1人から4人用で、プレイ時間は75分~150分程度。
クーパー・アイランド日本語版には「ソロプレイ用ミニ拡張セット」が同梱されています
こんな方におすすめ
- 航海や探検というテーマに惹かれた人
- リソースマネジメントが好きな人
- コンボの発見が好きな人
ゲームについて(勝利条件・準備)
クーパーアイランドの勝利条件とルール概要について説明します。
勝利条件
ゲーム終了時、もっとも多くの勝利点を持つこと。
2隻の船が進んだ距離が勝利点の大部分となるので、視覚的に分かりやすい仕様になっています。
ゲームの準備
中央にクーパーアイランドを置きます。
3人プレイ時でも半島が美しく並ぶのがめっちゃ良いです。
各プレイヤーは以下の個人ボードがあります。
テラミスティカに似ており、条件を満たすと置いてあるコマを使えるようになります。
ゲームの流れ
ゲームは5ラウンド行われます。
各ラウンドには3つのフェイズがあります。
3つのフェイズ
- 収入フェイズ
- ワーカーフェイズ
- クリーンアップフェイズ
収入フェイズ
収入フェイズでは、小島タイル1枚と連結地形タイル1枚を自分の半島ボードに配置します。
手のマークが毎ラウンドの収入を表しています。
実際に配置してみましょう!
初期に1枚のタイルが置かれています。
小島タイル1枚と連結地形タイル1枚を置き、配置した地形の上に適応した資源を置きます。
同じ地形は上に重ねることが可能で、高さが資源の産出量になる点が非常に面白いです。
例えば3枚重ねた山の上の資源「石材」は3つ分となります
ワーカーフェイズ
本島がアクションスペースとなっています。
親から時計回りの順で、各プレイヤーは自分のワーカー1体を配置していきます。
全プレイヤーがワーカーを使い切るまで続けます。
連結地形タイルの取得や配置、建築物の建設、彫像トークンを建設、ボートの建設、木箱の獲得などがあります。
クリーンアップフェイズ
クリーンアップフェイズでは、7つのステップの処理を順番に行います。
ワーカーに食料が必要で、能力を使ったり、勝利点を貰うことができます。
7つのステップ
- ワーカーへの食料の支払い
- 「建物カード」を1枚表向きに or 「木箱トークン」を1つ獲得
- 「彫像トークン」による勝利点の獲得
- 半島探索による勝利点の獲得
- ワーカー駒の回収
- マーケットプレイスの資源移動
- ラウンドマーカーの移動
3つのフェイズを5回終えたらゲームが終了し、勝利点のもっとも高いプレイヤーが勝利となります。
4つの増員方法
クーパーアイランドでは分かりやすい「小目標」が設定されています。
ワーカープレイスメントの拡大再生産と言えば増員ですが、条件を満たすと増員ができるシステムです。
4つの増員方法
- 「小船」の配置x2
- 「木箱トークン」の獲得x2
- 「彫像トークン」の配置x2
- 「建物」の配置x2
ルートは分かりやすく4つ用意されていて、まずはいずれかの方針に向かってアクションを決めていきます。
次の目標は満たしていない残りの3つの条件となり、見通しが良いです。
クーパーアイランドのレビュー
クーパーアイランドは2人のワーカーから始まり、5ラウンドしかありません。
最大ワーカー数が4人のため、1ゲームで配置できるワーカーは15回程度です。
近いプレイ時間のワーカープレイスメントゲームアグリコラの総手数が30手~50手
なぜクーパーアイランドの手数が少ないにも関わらずアグリコラと同程度の時間がかかるかというと、「常時アクションと呼ばれるいつでも出来るアクションがあり、ワーカーを置くアクションとの組み合わせの量が豊富だから」でしょう。
タイルの配置場所と産出した資源の使い方にめちゃくちゃ悩みます。
資源の利用効率と、ワーカーの使い道がクーパーアイランドの肝だからです。
冒頭で、リソースマネジメントが好きな人におすすめと書いた理由は、いかに上手く資源を使うかが楽しい人にとってクーパーアイランドは最強に面白いからです。
1回遊ぶと、「あのタイルは重ねない方が良かった」といった点が必ずあります。
ルートが明瞭な分、資材の利用方法が問われます。
常時アクションをうまく使うと、一見不可能なことが実現してパズルがぴたりとはまったような感覚があります。
別の表現とすると、コンボを発見したときのような感覚です。
たまらない快感があるので、クーパーアイランドが好きそうだと思った方は是非遊んでみてください!
クーパーアイランドの関連記事
クーパーアイランドの概要をまとめました。スリーブ情報が知りたい方もご覧ください。
-
クーパーアイランドのすべて(概要・内容物・スリーブ・レビュー・戦略)
続きを見る
クーパーアイランドの攻略記事です。
-
クーパーアイランド攻略「最強の戦略とコツ」【勝ち方・必勝法】
続きを見る
【お得情報】Amazonギフト券購入で20%還元
ボードゲームをamazonで買うなら、ギフト券を買っておくとお得です。
現在、期間限定キャンペーンでAmazonギフト券を5000円チャージすると、1000円分のポイントをもらうことができます。
還元率は20%と大変お得になっています!
さらに次回からもチャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。有効期限も10年と使い忘れの心配もありません。
まずは以下からチャージして、ギフト券を使ってお得にAmazonで買い物をするのがおすすめです!