ボードゲーム「センチュリーゴーレム」のルールを図解します。
以下の手順で説明していきます。
- ゲームの目的
- 手番でやれる4つのアクション
- ゲーム終了条件と勝利条件
- 2人,3人,4人,5人プレイ時のセッティング
目次|読みたいところにジャンプ
ゲームの目的
センチュリーゴーレムを簡単にいうと、クリスタルを交換してゴーレムを作るゲームです。
商人カードを集めてデッキを構築し、クリスタルをレベルアップさせます。そのクリスタルで勝利点カード(ゴーレム)を獲得します。
まずは下の写真のようにセッティングしてください。
上段の5枚のカードは、ゴーレムが描かれた勝利点カード。山札から一番遠い勝利点カードの上に銅貨を、その左隣に銀貨を起きます。
銅貨と銀貨の枚数は、それぞれプレイ人数の2倍です。
下段の6枚のカードは、左上にクリスタルが描かれた商人カード。その付近にクリスタルを置きます。
プレイヤーには以下の3枚のカードを全員に配ります。
スタートプレイヤーは、右上にクリスタルが描かれたクリスタル置き場が配られた人です。
スタートプレイヤーから順に、以下のクリスタルを受け取ります。
初期クリスタル
- 黄3個
- 黄4個
- 黄4個
- 黄3個と緑1個
- 黄3個と緑1個
セッティングは「3枚のカードと初期クリスタル」を渡して完了です。
手番でやれる4つのアクション
センチュリーゴーレムでは任意に決めたスタートプレイヤーから順に、時計回りで手番がまわります。
手番では以下の4つのアクションのうち1つを選び、終えると次のプレイヤーに手番が移ります。
手番でできること
- 商人カードを獲得する
- 商人カードを使う
- 休息して商人カードを手札に戻す
- 勝利点カードを獲得する
4つのアクションの詳細を、順に説明していきます。
アクション1:商人カードを獲得する
1枚の商人カードを獲得できます。
場に公開されている6枚の商人カードが、獲得の候補です。6枚の商人カードの獲得は、カードの位置によってコストが変わります。
山札からもっとも離れている商人カード獲得
山札からもっとも離れている商人カードは、無条件に獲得することができます。獲得したら自分の手札に入れます。
山札に近い商人カード獲得
山札に近い商人カードを獲得するときは、山札に近づく分だけ、その間にある商人カードにクリスタル(何色でも可)を置きます。
クリスタルが乗っている商人カードを獲得する際には、そのクリスタルを得ることができます。
山札からカードを補充する方法
商人カードを獲得したら、空いたスペースを埋めるように山札側から商人カードをずらします。
山札の隣のスペースを空け、山札から商人カードを補充して6枚になるようにします。
アクション2:商人カードを使う
手持ちの1枚の商人カードを使うことができます。
使った商人カードは、自分の前に捨て山を作り、まとめて置いておきます。
商人カードの効果は3種類に分類されるので、それぞれ説明します。
クリスタルカード
左上にクリスタルのみが表示されているカードを「クリスタルカード」と呼びます。
例えば、上段の黄色のクリスタル3個が描かれている商人カードを使うと、黄色のクリスタル3個を得ます。
以後、4つの色のクリスタルを「黄」「緑」「青」「赤」と表記します
ランクアップカード
初期手札の魔女が描かれている商人カードは、ランクアップカードです。(下の写真左)
ランクアップカードを使うと、クリスタルのランクを上げることができます。
クリスタルはランクが低い順に、黄、緑、青、赤となっています。上の写真の左側の商人カードは、ランクを2回上げられます。
黄2つを、それぞれ緑にランクアップさせました。
黄1つを緑に、そして緑を青にランクアップさせることも可能です。
ランクアップを3回できる商人カードもあります。
トレードカード
左上に矢印を合わせてクリスタルの変換が描かれている商人カードは、トレードカードです。
トレードカードを使うと、示された通りにクリスタルを交換できます。
トレードカードは、複数回の交換を一度にすることができます。
黄2→緑2の交換を3回し、黄6→緑6の交換ができます。
交換してクリスタル置き場にクリスタルが乗りきらなかった場合は、任意のクリスタルを返却してください
ゲーム中にコンポーネントに含まれるクリスタルが不足した場合は、他のもので代用して遊んでください
アクション3:休息して商人カードを手札に戻す
休息は、手札を補充する方法です。
休息を取ったプレイヤーは、自分の捨て山にある商人カードをすべて取って、手札に加えます。
手札がまだ残っていたとしても、プレイヤーは休息を取ることができます。
アクション4:勝利点カードを獲得
勝利点カードの獲得は、場に公開されている勝利点カードを受け取ることです。
勝利点カードを1枚指定し、示されているクリスタルを支払います。勝利点カードに記載されている点数が、勝利点です。
獲得した勝利点カードは、自分の前に伏せておきます。
勝利点カードを獲得するとき、もしその上方に銅貨(3点)もしくは銀貨(1点)が存在するなら、1枚受け取って自分の前に置いておきます。
山札から一番遠いカードの上方に銅貨、その隣のカードの上方に銀貨を、それぞれプレイ人数の2倍の枚数置きます
獲得後に、公開されている勝利点カードを補充します。空いたスペースを詰めて、山札に一番近い位置を空け、そこに勝利点カードを山札から1枚公開します。
山札から一番遠いカードの上方の銅貨がなくなった場合、銀貨をそのカードの上方に移動します
ゲーム終了条件と勝利条件
ゲームの終了条件
誰かが勝利点カードを5枚(2~3人プレイ時)ないしは6枚(4~5プレイ時)獲得したら、そのラウンドにゲームが終了です。
全員が同じ手番の数だけアクションするので、スタートプレイヤーの右隣のプレイヤーで必ず終わります。
ゲームの勝利条件
ゲーム終了時に勝利点を計算し、もっとも点数が高いプレイヤーの勝利です。
勝利点計算方法
- 勝利点カードの点数の合計
- 銅貨1枚3点と銀貨1枚1点の合計
- 緑・青・赤のクリスタルが1個1点
同点のプレイヤーがいた場合は、親から数えてプレイ順番が遅いプレイヤーの勝利です。
2人,3人,4人,5人プレイ時のセッティング
センチュリーゴーレムは2人から5人まで遊べます。
2人ルール | 勝利点カード6枚獲得で終了、銅貨銀貨は4枚ずつ |
3人ルール | 勝利点カード6枚獲得で終了、銅貨銀貨は6枚ずつ |
4人ルール | 勝利点カード5枚獲得で終了、銅貨銀貨は8枚ずつ |
4人ルール | 勝利点カード5枚獲得で終了、銅貨銀貨は10枚ずつ |
商品リンク
センチュリーゴーレム関連記事
-
センチュリーゴーレムのすべて(概要・内容物・スリーブ・レビュー・ルール・戦略)
続きを見る
-
センチュリーゴーレムのレビュー【買おうか迷っている人向け】
続きを見る
-
センチュリーゴーレムの戦略【攻略・コツ】
続きを見る