
街コロ
ゲーム情報
プレイ人数 | 2人~4人用 |
---|---|
対象年齢 | 7歳以上 |
プレイ時間 | 30分 |
ゲームデザイン | 菅沼正夫 |
販売元 | グランディング |
発売日 | 2012年 |
定価 | 3,600円(税込) |
ストーリー

ボドゲ宿管理人
うわっ! 3だ~

ボドゲ人
カフェありま~す。 1コインちょうだい!

お客さん
こっちは、2コインね!
あなたは、とある企業のオーナーです。
ライバルよりも早く、自分の街を発展させて建設中のランドマークの全てを完成させることが、このゲームの目的です。
さまざまな建物を建設し、ランドマークをいち早く完成させましょう!
主な内容物
- カード108枚
- コイン60枚
- ダイス2個
- 取扱説明書

街コロのコンポーネント
ルール
街コロのルールを日本一分かりやすくまとめました。
ルール図解
-
-
街コロのルールを日本一わかりやすく図解するよ
続きを見る
攻略・戦略・コツ

ボドゲ人
街コロで勝ちたい。戦略やコツを知りたい。
こういった疑問に対する戦略記事を書きました。
戦略・コツ
-
-
街コロ攻略「初心者が勝つための4つの戦略とコツ」【勝ち方・必勝法・解説動画あり】
続きを見る
カードサイズ・枚数・スリーブ
ボードゲーム名 | カードサイズ | 枚数 |
---|---|---|
街コロ | 58mm×89mm | 108枚 |
街コロプラス | 58mm×89mm | 68枚 |
街コロシャープ | 58mm×89mm | 72枚 |
街コロのカードサイズは「58mm×89mm」で、スリーブサイズは「61mm×94mm」になります。
結論を書くと「ホビーベース カードアクセサリ ユーロサイズ・ハード CAC-SL36」を3つ買うのが、おすすめです。
詳細は以下の記事にまとめています。
スリーブ
-
-
街コロ:おすすめスリーブ・カード枚数とカードサイズ
続きを見る
商品リンク
街コロプラスと街コロシャープは街コロがないと遊べません
街コロ専用ゲームマット
街コロにはカード置き場が設定されている、専用のゲームマットがあります。